「記憶の仕組みと
記憶力の高め方」講座
講師:伊藤米美
本法人理事長
看護師・認知症予防専門士・認知症ケア専門士
日 時:2024年11月30日(土)
午後2:00〜4:00
場 所:ふきあいの郷 西1階
参加費:500円
定 員:30名(先着順)
終了しました
「記憶の仕組みと
記憶力の高め方」講座
講師:伊藤米美
本法人理事長
看護師・認知症予防専門士・認知症ケア専門士
日 時:2024年11月15日(金)
午後2:00〜4:00
場 所:御影公会堂
参加費:500円
定 員:40名(先着順)
脳いきいきクラブ
秋季参加者募集!
10月22日開講!
日 時:毎月第4火曜日
午前10:00〜12:00
場 所:野の花サロン
参加費:5,000円(全6回)
※学習資料等含む
定 員:16名(先着順)
MCI・認知症の人の
家族・支援者の集い
日時:毎月第4土曜日
午後2:00〜4:00
場所:野の花サロン
参加費:500円
MCI・認知症の人の
家族・支援者の集い
日時:毎月第4日曜日
午後2:00〜4:00
場所:野の花サロン
参加費:500円
アフターコロナ時代における新しい地域の繋がり方や
支え合いのまちづくりの進め方
居場所交流会
終了しました
第1部
家族や身近な人が認知症になった時の支援の進め方〜認知症サポーター実践講座〜の取り組み報告
報告者:伊藤米美
本法人理事長
看護師・認知症予防専門士・
認知症ケア専門士
第2部
みんなでワイワイ交流会
日時:2024年2月11日(日)
14:00~16:00(受付13:30〜)
場 所:東灘区文化センター 8F 会議室2
参加費:500円
定 員:30名
主催:認定NPO法人認知症予防ネット神戸
※この事業は「ひがしなだ寄り添い活動応援助成」を受けて実施しています。
認知症予防と認知症の人にやさしいまちづくり講演会
認知症の理解と
予防の進め方
終了しました
講師:伊藤米美
本法人理事長
看護師・認知症予防専門士・
認知症ケア専門士
日時:2023年11月27日(月)
14:00~16:00(受付13:30〜)
場 所:東灘区文化センター 8F 会議室1
参加費:500円
定 員:30名
主催:認定NPO法人認知症予防ネット神戸
<お申込み・お問合せ先>
認定NPO法人認知症予防ネット神戸
TEL&FAX:078-841-4982
認知症予防と認知症の人にやさしいまちづくり講演会
認知症サポーター
実践講座(灘区)
終了しました
講師:伊藤米美
本法人理事長
看護師・認知症予防専門士・
認知症ケア専門士
日時:2023年10月28日(土)
14:00~16:00(受付13:30〜)
場 所:灘区文化センター 会議室E
参加費:500円
定 員:30名
主催:認定NPO法人認知症予防ネット神戸
後援:(社福)神戸市社会福祉協議会
<お申込み・お問合せ先>
認定NPO法人認知症予防ネット神戸
TEL&FAX:078-841-4982
認知症予防と認知症の人にやさしいまちづくり講演会
認知症サポーター
実践講座(東灘区)
終了しました
講師:伊藤米美
本法人理事長
看護師・認知症予防専門士・
認知症ケア専門士
日時:2023年10月30日(月)
14:00~16:00(受付13:30〜)
場 所:東灘区文化センター 8階 会議室1
参加費:500円
定 員:30名
主催:認定NPO法人認知症予防ネット神戸
後援:(社福)神戸市社会福祉協議会
<お申込み・お問合せ先>
認定NPO法人認知症予防ネット神戸
TEL&FAX:078-841-4982
認知症予防と認知症の人にやさしいまちづくり講演会
認知症サポーター
実践講座(中央区)
終了しました
講師:伊藤米美
本法人理事長
看護師・認知症予防専門士・
認知症ケア専門士
日時:2023年10月 7日(土)
14:00~16:00(受付13:30〜)
場 所:ふきあいの郷 多目的室
参加費:500円
定 員:25名
主催:認定NPO法人認知症予防ネット神戸
後援:(社福)神戸市社会福祉協議会
<お申込み・お問合せ先>
認定NPO法人認知症予防ネット神戸 TEL&FAX:078-841-4982
認知症予防と認知症の人にやさしいまちづくり講演会
認知症サポーター
実践講座(北区)
終了しました
講師:伊藤米美
本法人理事長
看護師・認知症予防専門士・
認知症ケア専門士
日時:2023年9月25日(月)
14:00~16:00(受付13:30〜)
場 所:北区すずらんホール
参加費:500円
定 員:50名
主催:認定NPO法人認知症予防ネット神戸
後援:(社福)神戸市社会福祉協議会
<お申込み・お問合せ先>
認定NPO法人認知症予防ネット神戸
TEL&FAX:078-841-4982
2021年度 認知症予防と支え合いのまちづくり ミニ講座
第1講座:物忘れが気になる方、予防に関心のある方のための講座
第2講座:地域の居場所での支え合いに関心のある方のための講座
地域の集まりや団体での開催希望がありましたら、お問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは法人事務局まで 078-841-4982
予防教室案内
♪ 脳いきいきクラブ 2022年度 秋クール 10月からスタート
第4火曜日 午前10時~12時
場 所 野の花サロン
♪ 歩こう会 毎月第1木曜日 JR住吉駅 シーア1F前 10:00集合
近隣を無理なく1時間程度歩きます
※ 予防教室参加者でなくても、どなたでもご参加
いただけます。詳しくはお問い合わせください。
♪ 住吉いきいきクラブ
毎月第2土曜日 午前10時~12時
参加費 1回500円
場 所 野の花サロン
※ お問い合わせ法人事務所迄
認知症予防のための「脳リフレッシュ教室」のご案内 終了しました
MCI(軽度認知障害)と診断を受けた方とご家族を対象にした教室
2020年11月スタートしました。
お問い合わせ
認定NPO法人認知症予防ネット神戸担当までお電話ください。
078-841-4982
インストラクター養成講座への参加ありがとうございました!
認知症予防と物忘れ相談会
日時 :H27年12月6日(日) 終了しました
場所 :社会福祉法人 神戸老人ホーム
参加費:1000円
募集人数:30名
内容 :認知症についての講演
講師 東神戸病院 もの忘れ外来 千古吉孝先生
認知症スクリーニングテスト
認知症予防教室・予防活動の紹介
医師面談
日時 :H26年 12月 7日(日) 終了いたしました
場所 :社会福祉法人 神戸老人ホーム
参加費 :1000円
募集人数 :30名
内容 :認知症についての講演
東神戸病院内科 もの忘れ外来 担当医 千古吉孝先生
タッチパネル式スクリーニングテスト
認知症予防教室・予防活動の紹介
御影北認知症予防ともの忘れ相談会
日時 :H26年 10月19日(日) 終了いたしました
場所 :御影北地域福祉センター
内容 :講演「今日からできる認知症予防」
講師 一般社団法人 巨樹の会 山田達夫先生
脳の元気度チェック
医師によるもの忘れ相談 など
参加費:1000円
お問い合わせ・お申し込み
認定NPO法人認知症予防ネット神戸 078-841-4982
脳いきいき予防教室 クリスマス同窓会
たくさんのご参加ありがとうございました!!
日時 :12月13日(金) 11:00~13:00
出前「物忘れ相談会」実施しています!!
皆さんのお近くの会場で<物忘れ相談会>を実施しませんか?
認知症のお話とタッチパネルを使った簡単な問診を実施します。
脳の健康を維持していきましょう!
お気軽にご相談ください!!
終了しました
日時 :4月12日(金) 10:00~12:00
場所 :NPO法人認知症予防ネット神戸事務所
参加費:500円
お問い合わせ・お申し込み 078-841-4982
~自分達でできる予防活動~ 終了しました
日時 :4月24日(水)
10:00~16:00
場所 :ビュータワー住吉館ギャラリー
東灘区役所西隣り
参加費:1000円(資料代)
主催 :認定NPO法人認知症予防ネット神戸
お問い合わせ・お申し込みは事務局まで 078-841-4982
認知症予防と第一次物忘れ相談会 終了しました
日時 2012.11.4(日) 9:45~12:00
場所 社会福祉法人 神戸老人ホーム
参加費 500円
募集人員 50名
内容 ・認知症についての講演
東神戸病院神経内科物忘れ外来 担当医 千古 吉孝先生
・タッチパネル式認知症スクリーニングテスト
・認知症予防教室・予防活動の紹介
・介護や財産管理などについての相談
・二次相談会の案内
第二次物忘れ相談会 終了しました
日時 2012.11.18(日) 9:30~12:00
場所 社会福祉法人 神戸老人ホーム
国立長寿研究センター 物忘れセンター部長 櫻井 孝先生
・認知症予防教室・予防活動の紹介
お申し込み・お問い合わせは NPO法人認知症予防ネット神戸 事務局まで
脳いきいき同窓会
脳いきいきクラブ・教室の合同同窓会を9月15日に行いました。
当日は、創作料理クラス卒業生による自主グループ「美味会」メンバーが
創作ランチをふるまいました。